ブログ詳細|家族で楽しく通える黒崎の歯医者さん「ひまわり歯科」

LINEでの予約

※希望される日時での予約が取れない場合、電話にてご相談ください。

ブログ

家族の健康を守るお母さんへ

キッズクラブ会員募集!

  • お母さんも安心ひまわり歯科
  • 子どもの歯について
  • 妊婦さんの歯の治療
  • 大切なむし歯予防

初めての方へ

医院の特徴

インビザライン専門サイト

歯の悩みを聞かせてくださいね!

院内・設備案内

スタッフ紹介

ブログ一覧

歯科ポータル歯科タウン 当院掲載中!

上田歯科医院

知覚過敏とは??

 

こんにちは!家族で楽しく通える歯医者さんの歯科助手の伊東です

 

今回は知覚過敏についてのお話をしようと思います。

 

 

皆さんは虫歯ではないのに冷たいものがしみる、歯ブラシが当たると痛みが出る。などといった経験はないでしょうか?知覚過敏とはそういった一瞬の痛みが出て様々な刺激に過剰に過敏になっている状態のことを言います。

 

 

 

 原 因              

 

 

年齢や歯周病などで歯茎が下がると、エナメル質に覆われていない象牙質が露出され、象牙質にある象牙細管という神経へつながる穴があり、その象牙細管の穴を通して刺激が神経に伝わって痛みを感じてしまいます。痛みは一時的なものなので刺激がなくなると痛みもなくなります。

 

歯肉の退縮

 

歯肉は加齢によって残念ながら少しずつ下がっていきます。それにより歯の根っこがだんだんと出て来て象牙質がむき出しの状態になってしまいます。こういった状態の場所に歯ブラシが当たってしまったり、冷たいもの、熱いものが触れたりすると痛みを感じます。

 治療法              

 

 

1薬を塗布する

歯医者に受診して知覚過敏を抑える薬を塗ることができます。露出した象牙細管を薬の成分が塞ぎ神経に刺激が伝わりにくくします。

 

2知覚過敏用の歯磨き剤を使う

知覚過敏用の歯磨き剤の中には刺激の伝達を防ぐ成分硝酸カリウムが含まれています。しかし、一回使えば良くなるというわけではなく、継続して使うことで効果が発揮されます。

 

3神経を取る

症状が辛く日常生活に支障を及ぼす場合には神経を取る治療をすることもあります。神経を取ってしまうと歯が脆くなり将来的に抜歯になることもあるので、神経を取るのは最終手段です。

 

 

 予防法              

 

 

歯磨きの時に気を付けること

 

1 力を入れすぎないようにする。

 

2 歯ブラシを小刻みに動かす

 

 

3 歯と歯茎の境目の汚れをしっかり取る

 

4 知覚過敏用の歯磨き剤を使う

 

 

 

知覚過敏でお悩みの方、少しはお役に立ったでしょうか?

しみる症状が長時間続く場合は知覚過敏ではなく、虫歯の可能性もあるので気になることがありましたら是非ご来院ください!

 

 

ただいまLINEでのご予約も承っています!

 

当院をお友達登録していただく必要がありますので

ホームページよりご登録よろしくお願いいたします☆

 

 

 

****************************

医療法人徳和会 ひまわり歯科

院長:平安名 千博(へいあんな ちひろ)

東京医科歯科大学歯学部

日本歯周病学会(認定医)

日本保存学会(会員)日本歯科医師会(会員)

北九州市八幡西区岡田町12-16 JCHO九州病院前

Tel:093-632-6480

HP: https://www.himawari-dc.jp/

八幡西区 黒崎 の歯医者さん

歯並び 審美 ホワイトニング 親知らずのご相談随時受付。

診療科目:一般歯科 口腔外科 小児歯科 矯正歯科

****************************

 

 

戻る

上田歯科医院

※希望される日時での予約が取れない場合、電話にてご相談ください。

pagetop